NIE教育フォーラム
- NIEトップ
- NIE教育フォーラム
第6回NIE教育フォーラム
新聞・活字体験が支える主権者教育
2022年4月に成年年齢が18歳に引き下げられ、新学習指導要領の下、高等学校で新設科目・公共が必修となりました。子供たちが社会の一員として様々な課題に向き合い、考えを深めるための「主権者教育」が重要性を増しています。
フォーラムでは、子供たちの主権者としての資質・能力を育むために何ができるか、九州大学教授の南野森さんに基調提言をいただきます。続いて南野さん、女優・作家の中江有里さん、関口修司日本新聞協会NIEコーディネーター(進行)の3人で議論を深めます。
参加申し込みはこちらからお願いします。
日時 | 2023年2月23日(木・祝) 午後1時30分~午後3時 オンライン形式(Zoom) |
---|
基調提言 | 南野森(九州大学法学部教授) |
---|---|
鼎談 | 南野森 中江有里(女優・作家・歌手) 関口修司(日本新聞協会NIEコーディネーター) |
〈敬称略〉