新聞各社のNIE推進体制
- NIEトップ
- 新聞各社のNIE推進体制
新聞各社のNIE推進体制一覧です。各社NIE担当部門の構成、ウェブサイトの有無、主催するNIE関連コンクールの概要、自治体等と結んでいる協定の内容について掲載しています。各社が発行する新聞の教材用価格、発行する子供向け新聞の概要については、それぞれのページでご確認ください。情報は2022年7月1日現在のものです。
北海道 |
北海道新聞社 室蘭民報社 十勝毎日新聞社 釧路新聞社 苫小牧民報社 |
---|---|
青森県 |
東奥日報社 陸奥新報社 デーリー東北新聞社 |
岩手県 | 岩手日報社 岩手日日新聞社 |
宮城県 | 河北新報社 |
秋田県 | 秋田魁新報社 北羽新報社 |
山形県 | 山形新聞社 |
福島県 | 福島民報社 福島民友新聞社 |
茨城県 | 茨城新聞社 |
---|---|
栃木県 | 下野新聞社 |
群馬県 | 上毛新聞社 |
埼玉県 | 埼玉新聞社 |
東京都 | 朝日新聞社 毎日新聞社 読売新聞東京本社 日本経済新聞社 東京新聞 産経新聞東京本社 報知新聞社 日刊工業新聞社 |
神奈川県 | 神奈川新聞社 |
千葉県 | 千葉日報社 |
山梨県 | 山梨日日新聞社 |
---|---|
静岡県 | 静岡新聞社 |
長野県 | 信濃毎日新聞社 長野日報社 |
愛知県 | 中日新聞社 |
岐阜県 | 岐阜新聞社 |
新潟県 | 新潟日報社 |
富山県 | 北日本新聞社 |
石川県 | 北國新聞社 |
福井県 | 福井新聞社 |
印刷
※2022年7月1日現在
北海道新聞社
NIE担当部門 | 名称 | みらい教育推進室メディア教育グループ |
---|---|---|
電話番号 | 011-210-5802 | |
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | 上村 尚生(NIEコーディネーター) |
主な業務 | NIEセミナーの企画・運営、NIEアドバイザーとの情報交換、実践指定校への助言、出前授業での指導など | |
前職 | 公立小学校校長 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 北海道新聞NIE | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | ①どうしん小学生新聞グランプリ/②北海道新聞・新聞切り抜き作品コンテスト/③全道高等学校新聞コンクール |
概要 | ①1人または2、3人グループの小学生対象/②中高生による切り抜き新聞作り/③写植、手書き・ワープロの2部門 |
印刷
※2022年7月1日現在
北海道新聞社
都道府県 | 締結先 | ①札幌市/②根室管内別海町 |
---|---|---|
提携名称 | ①札幌市立学校における新聞活用等に関する協定/②「別海町新聞の日」に関する協定書 | |
締結年月日 | ①2015/4/1/②2020/7/15 | |
内容 | ①出前授業の派遣、記事データベースによる授業支援、教材価格による新聞提供など/②児童生徒の学びの土台づくりとして言語活動を充実させる | |
学校 | 締結先 | 主なもの①北海道大学②札幌医科大学③室蘭工業大学④北見工業大学⑤小樽商科大学⑥北海道教育大学 |
提携名称 | ①包括連携協定②健やか北海道プロジェクト③ひと・ものプロジェクト④人と環境プロジェクト⑤包括連携協定⑥包括連携協定 | |
締結年月日 | ①2005/07 ②2006/08 ③2007/03④2007/11⑤2022/03⑥2022/08 | |
内容 | ①教授陣のマンスリー講座の連載など北大×道新連携協定プロジェクト②介護予防や地域医療、健康維持などの講演会やセミナー③紙面を通じてものづくりの魅力や理工系の最先端の研究成果を発信④北見工大が力を入れている環境分野の研究を紹介しオホーツクの潜在能力を引き出す⑤ビジネス分野などでの小樽商大の実績と情報を共有し、紙面で紹介⑥道内の学校教育の発展や教員志望者の育成、学校教育での新聞活用など6項目で連携、事業を進める |
印刷
※2022年7月1日現在
室蘭民報社
NIE担当部門 | 名称 | 販売局販売部 |
---|---|---|
電話番号 | 0143-22-5121 |
印刷
※2022年7月1日現在
室蘭民報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
十勝毎日新聞社
NIE担当部門 | 名称 | NIE担当 |
---|---|---|
電話番号 | 0155-22-2121 | |
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | 船越 洋二(NIEコーディネーター) |
主な業務 | NIE事業に関わるコーディネート | |
前職 | 小学校校長 | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | ①全十勝小中学校かべ新聞コンクール/②全十勝小中学校学級・学校・学習新聞コンクール |
概要 | ①小学校対象のかべ新聞/②小・中学校対象。地域や学校の話題を新聞形式でまとめて応募する |
印刷
※2022年7月1日現在
十勝毎日新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
釧路新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 販売局販売部 |
---|---|---|
電話番号 | 0154-22-1149 |
印刷
※2022年7月1日現在
釧路新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
苫小牧民報社
NIE担当部門 | 名称 | 販売局販売部 |
---|---|---|
電話番号 | 0144-82-9952 |
印刷
※2022年7月1日現在
苫小牧民報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
東奥日報社
NIE担当部門 | 名称 | 販売局NIE・NIB推進部 |
---|---|---|
電話番号 | 017-739-1106 | |
ウェブサイト(NIE関連) | Web東奥 NIEとうおう | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 東奥日報記事感想文コンクール まるごとふるさと青森県! |
概要 | 紙面から青森県内全40市町村の記事を探し、応募用紙に掲載月日と見出しと、一つの記事に対する意見や感想文を書く |
印刷
※2022年7月1日現在
東奥日報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
陸奥新報社
NIE担当部門 | 名称 | 編集局編集部 |
---|---|---|
電話番号 | 0172-34-3111 内線500 |
印刷
※2022年7月1日現在
陸奥新報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
デーリー東北新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 地域ビジネス局コミュニティー事業部 |
---|---|---|
電話番号 | 0178-80-7299 | |
ウェブサイト(NIE関連) | デーリー東北新聞社公式サイト内NIEページ | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | デーリー東北新聞感想文コンクール |
概要 | 新聞記事を読んで感じたことをまとめる |
印刷
※2022年7月1日現在
デーリー東北新聞社
学校 | 締結先 | 八戸学院大学 |
---|---|---|
提携名称 | 地域発展、教育充実などに関する連携協力協定 | |
締結年月日 | 2015/08/05 | |
内容 | ①新聞を活用した教育の研究・実施、②地域のスポーツ振興に向けた調査研究と企画運営、③地域の文化研究、④地域課題の解決に向けた産官学連携の企画 |
印刷
※2022年7月1日現在
岩手日報社
NIE担当部門 | 名称 | 編集局編集委員室 |
---|---|---|
電話番号 | 019-601-6215 | |
ウェブサイト(NIE関連) | NIEいわて |
印刷
※2022年7月1日現在
岩手日報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
岩手日日新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 販売局 |
---|---|---|
電話番号 | 0191-26-5112 |
印刷
※2022年7月1日現在
岩手日日新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
河北新報社
NIE担当部門 | 名称 | 防災・教育室 |
---|---|---|
電話番号 | 022-211-1331 | |
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | 畠山 厚子(防災・教育室 顧問) |
主な業務 | NIE委員会の会議の招集、研修会、研究大会の計画と実施。実践指定校との連絡、調整、実践支援。実践発表会の計画と実践報告書の作成。こども新聞のコーナー「スクール通信」の掲載計画立案 | |
前職 | 公立小学校校長 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 河北新報社NIEページ | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 河北新報新聞記事コンクール |
概要 | 関心のある出来事を調べ、取材をして記事にする「一般記事」と、自分の意見や主張をまとめる「論説」の2部門 |
印刷
※2022年7月1日現在
河北新報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
秋田魁新報社
NIE担当部門 | 名称 | 読者局NIE・読者交流部NIE担当 |
---|---|---|
電話番号 | 018-888-1822 | |
ウェブサイト(NIE関連) | NIE@さきがけ | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 新聞きりぬきコンクール |
概要 | 一定のテーマを決めて記事を切り抜いて模造紙などに貼り付け、見出しや自分のコメントを付ける |
印刷
※2022年7月1日現在
秋田魁新報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
北羽新報社
NIE担当部門 | 名称 | 編集局報道部 |
---|---|---|
電話番号 | 0185-54-3150 |
印刷
※2022年7月1日現在
北羽新報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
山形新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 編集局報道部 |
---|---|---|
電話番号 | 023-622-4548 |
印刷
※2022年7月1日現在
山形新聞社
学校 | 締結先 | ①山形大学②東北芸術工科大学(山形市)③慶応大先端生命科学研究所(鶴岡市)④東北公益文科大(酒田市)⑤東北文教大学(山形市) |
---|---|---|
提携名称 | 地方創生の推進を目的とした連携協定 | |
締結年月日 | ①2016/10/26/②2016/12/22/③2017/1/13/④2017/3/10/⑤2017/6/16 | |
内容 | 地域社会の課題解決と発展に関わる調査・研究、地域社会の人材育成を目的に、記者派遣による講習、インターンシップの実施など。特に①でNIE実践プログラムを取り入れた教員免許状更新講習、②で新聞を活用した必修科目、⑤で選択科目NIEなどに取り組む |
印刷
※2022年7月1日現在
福島民報社
NIE担当部門 | 名称 | 新聞講座推進本部 |
---|---|---|
電話番号 | 024-531-4108 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 読む知る学ぶ E!新聞 | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 「私と新聞」親子作文コンクール |
概要 | 新聞を読んで親子で会話をする。その会話内容を親の意見、子供の意見として文書にし、応募する。優秀作品は新聞に掲載する |
印刷
※2022年7月1日現在
福島民報社
学校 | 締結先 | 福島大学、福島学院大学、郡山開成学園、会津大学、桜の聖母短大、昌平黌、日本大学工学部、奥羽大学、医療創生大学、福島高専など |
---|
印刷
※2022年7月1日現在
福島民友新聞社
NIE担当部門 | 名称 | ハローみんゆう教育応援プロジェクトまなぶん事務局 |
---|---|---|
電話番号 | 024-523-1472 | |
ウェブサイト(NIE関連) | みんゆうNet NIEニュース | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | みんゆう新聞感想文コンクール |
概要 | 新聞記事を読んで思ったこと、考えたことを感想文にまとめる。記事の内容について意見、提案、提言を文章でまとめる |
印刷
※2022年7月1日現在
福島民友新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
茨城新聞社
NIE担当部門 | 名称 | NIE事務局(地域連携室内) |
---|---|---|
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | 小岩 泰規(NIEコーディネーター) |
主な業務 | NIE関連のコンクールの事務、出前授業、セミナー企画など。茨城県NIE推進協議会と茨城県新聞教育研究会事務局を兼務 | |
前職 | 公立中学校校長 | |
ウェブサイト(NIE関連) | しんかつ応援サイト「たのしん部(ぶん)」 | |
SNS(NIE関連) | NIE事務局公式フェイスブック「茨城新聞 しんかつラボ」 | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | ①茨城県教育広報・NIEコンクール/②新聞感想文コンクール |
概要 | ①小・中・高校や公民館など地域住民が定期的に発行している新聞、広報紙の出来栄えを競う/②新聞記事を読んだ感想をまとめる |
印刷
※2022年7月1日現在
茨城新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
下野新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 販売事業局教育文化事業部 |
---|---|---|
電話番号 | 028-625-1172 | |
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | 髙橋 正彦(NIEコーディネーター) |
主な業務 | 学校へのNIEアドバイス。学校と新聞社の各種調整など | |
前職 | 教諭、公立小学校校長 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 下野新聞社ホームページ内NIEページ | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | ①「新聞を読んで」感想文コンクール/②しもつけ新聞スクラップ作品コンクール |
概要 | ①新聞を読んで感想文を書く/②新聞記事・広告を1枚の模造紙などに貼付し、意見や感想を書いてまとめる |
印刷
※2022年7月1日現在
下野新聞社
学校 | 締結先 | 作新学院大学 |
---|---|---|
提携名称 | 作新学院連携マスコミ論 | |
締結年月日 | 2020年 | |
内容 | 正規単位として認定される講義での講師派遣 |
印刷
※2022年7月1日現在
上毛新聞社
NIE担当部門 | 名称 | NIE・NIB推進委員会 |
---|---|---|
電話番号 | 027-254-3131 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 上毛新聞社ホームページ内NIEページ | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 群馬県小中高生新聞感想文コンクール |
概要 | 新聞記事を読んだ感想をまとめて応募する。各部門最優秀賞1、優秀賞2、入選7作品の計50人を表彰 |
印刷
※2022年7月1日現在
上毛新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
桐生タイムス社
NIE担当部門 | 名称 | 事業推進室 |
---|---|---|
電話番号 | 0277-46-2511 |
印刷
※2022年7月1日現在
桐生タイムス社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
埼玉新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 編集局 |
---|---|---|
電話番号 | 048-795-9161 | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | ジュニアエコ・タイムスコンクール |
概要 | 県と共催で、小学生が作る環境新聞のコンクール。知事賞、教育長賞など8部門で計11人を表彰。参加賞、学校賞もある |
印刷
※2022年7月1日現在
埼玉新聞社
市区町村 | 締結先 | さいたま市 |
---|---|---|
提携名称 | 連携協力に関する覚書 | |
締結年月日 | 2011/3/14 | |
内容 | 行政側予算による新聞提供、記者派遣、教員研修など |
印刷
※2022年7月1日現在
朝日新聞社
NIE担当部門 | 名称 | CSR推進部NIE事務局 |
---|---|---|
電話番号 | 03-5540-7870 | |
ウェブサイト(NIE関連) | ①朝日新聞社コーポレートサイトNIEページ/②Asahi Teachers’ Room | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 【備考】グループ会社「朝日学生新聞社」が主催 ①「朝日小学生新聞スクラップ学習コンクール」/②「学校新聞コンクール」 |
概要 | ①気になった記事を切り抜いてノートなどにはり、要約や意見・感想、選んだ理由などを書いて応募/②応募対象は学校やクラスなどグループでつくった新聞や、総合学習で勉強したり地域の歴史をまとめたりした個人新聞など |
印刷
※2022年7月1日現在
朝日新聞社
都道府県 | 締結先 | 徳島県教育委員会 |
---|---|---|
提携名称 | 徳島県立学校での新聞利用等に関する協定書 | |
締結年月日 | 2012/08/31 | |
内容 | 授業での記事利用や記者派遣など |
印刷
※2022年7月1日現在
毎日新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 教育事業室/カスタマーリレーション本部 |
---|---|---|
電話番号 | 03-3212-5156/03-3212-5134 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 教育と毎日 |
印刷
※2022年7月1日現在
毎日新聞社
都道府県 | 締結先 | 徳島県教育委員会 |
---|---|---|
提携名称 | 県立学校での新聞記事利用に関する協定書 | |
締結年月日 | 2012/07/12 | |
内容 | 授業や教師の資料作成における記事利用を可とする。可能な範囲で授業に記者を派遣する(毎日新聞大阪本社が締結) |
印刷
※2022年7月1日現在
読売新聞東京本社
NIE担当部門 | 名称 | 教育ネットワーク事務局 |
---|---|---|
電話番号 | 03-3217-1989 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 読売新聞教育ネットワーク NIE教育に新聞を | |
SNS(NIE関連) | 読売NIEフェイスブック |
印刷
※2022年7月1日現在
日本経済新聞社
NIE担当部門 | 名称 | サブスクリプション事業エリアセールスユニット |
---|---|---|
電話番号 | 03-3270-0251 |
印刷
※2022年7月1日現在
日本経済新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
東京新聞
NIE担当部門 | 名称 | 編集局読者部/販売局営業推進部 |
---|---|---|
アドバイザー | 氏名(職名) | ①神部 秀一(NIEアドバイザー)/②武藤 和彦(同)/③古家 正暢(同)/④関口 修司(同、元東京都北区立滝野川小学校校長) |
主な業務 | 出前授業での指導、NIE事業への助言、本紙主催「新聞切り抜き作品コンクール」の審査員、など | |
前職 | 学校長、教諭 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 東京新聞公式サイト「TOKYO Web」内の「NIEのページ」 | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 新聞切り抜き作品コンクール |
概要 | 関東1都6県の小・中・高校生対象。自分で考えたテーマに沿って集めた新聞記事に、テーマを決めた動機や記事を読んだ感想などを添えて模造紙に貼り付け、ひとつの作品に仕上げて応募する |
印刷
※2022年7月1日現在
東京新聞
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
産経新聞東京本社
NIE担当部門 | 名称 | 編集局編集企画部NIE事務局 |
---|---|---|
電話番号 | 03-3275-8998 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 学ぼう産経新聞 | |
SNS(NIE関連) | ツイッター「学ぼう産経新聞」 |
印刷
※2022年7月1日現在
産経新聞東京本社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
報知新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 社長直属企画本部 |
---|---|---|
電話番号 | 03-6831-1307 |
印刷
※2022年7月1日現在
報知新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
日刊工業新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 販売局管理部 |
---|---|---|
電話番号 | 03-5644-7251 |
印刷
※2022年7月1日現在
日刊工業新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
スポーツニッポン新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
日本農業新聞
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
神奈川新聞社
NIE担当部門 | 名称 | NIE推進委員会事務局 |
---|---|---|
電話番号 | 045-227-0104 |
印刷
※2022年7月1日現在
神奈川新聞社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
千葉日報社
NIE担当部門 | 名称 | 読者サービス室 |
---|---|---|
電話番号 | 043-227-4654 |
印刷
※2022年7月1日現在
千葉日報社
都道府県 | 締結先 | |
---|---|---|
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
市区町村 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
学校 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 | ||
その他 | 締結先 | |
提携名称 | ||
締結年月日 | ||
内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
山梨日日新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 読者センター/販売局 |
---|---|---|
電話番号 | 055-231-3160 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 山日小中学生新聞 週間こぴっと | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | 小中学生新聞感想文コンクール |
概要 | ①新聞記事を読んだ感想、②こんな新聞があったら、③私が新聞記者だったらこんな記事を書いてみたい―からテーマを選び応募 |
印刷
※2022年7月1日現在
山梨日日新聞社
学校 | 締結先 | 山梨県立大学 |
---|---|---|
提携名称 | 包括的連携に関する協定 | |
締結年月日 | 2018/03/20 | |
内容 | 記者派遣によるインターンシップ・キャリア形成支援や新聞の活用促進、地域活性化につながる共同プロジェクトなど |
印刷
※2022年7月1日現在
静岡新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 読者プロモーション局読者部 |
---|---|---|
電話番号 | 054-284-8984 | |
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | ①矢澤 和宏(NIEコーディネーター) |
主な業務 | 県内学校での「出前講座」講師、ワークシート作成など | |
前職 | ①中学校校長 | |
ウェブサイト(NIE関連) | 静岡新聞NIE | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | しずおか新聞感想文コンクール |
概要 | 新聞記事を読んだ感想を、制限字数内でまとめる。対象は県内の小(4年生以上)・中・高校に通う児童生徒 |
印刷
※2022年7月1日現在
静岡新聞社
都道府県 | 締結先 | 静岡県教育委員会 |
---|---|---|
提携名称 | 新聞利用等に関する協定 | |
締結年月日 | 2013/07 | |
内容 | 廊下への記事掲出、授業参観時の保護者への記事配布、学校だよりへの掲載など授業時の利用以外にも一定の範囲で記事の二次利用を許可する内容 | |
市区町村 | 締結先 | 静岡市、浜松市、沼津市、裾野市、三島市、御前崎市、牧之原市、菊川市、島田市、焼津市、掛川市、御殿場市、磐田市、富士宮市、伊豆市、熱海市、湖西市、富士市、袋井市、河津町、函南町、清水町の各教育委員会、御前崎市牧之原市学校組合教育委員会、牧之原市菊川市学校組合教育委員会 |
提携名称 | 新聞利用等に関する協定 | |
締結年月日 | 2013/07から順次 | |
内容 | 廊下への記事掲出、授業参観時の保護者への記事配布、学校だよりへの掲載など授業時の利用以外にも一定の範囲で記事の二次利用を許可する内容 | |
その他 | 締結先 | 静岡県私学協会 |
提携名称 | 新聞利用等に関する協定 | |
締結年月日 | 2013/09 | |
内容 | 協定は、廊下への記事掲出、授業参観時の保護者への記事配布、学校だよりへの掲載など授業時の利用以外にも一定の範囲で記事の二次利用を許可する内容 |
印刷
※2022年7月1日現在
信濃毎日新聞社
NIE担当部門 | 名称 | 読者センター |
---|---|---|
電話番号 | 026-236-3215 | |
コーディネーター・顧問 | 氏名(職名) | ①二木 治樹(NIEアドバイザー)/②中山 實(同)/③岡本 力(同) |
主な業務 | 県内校のNIE活動に対する助言・指導、NIE面の原稿執筆、学習シートの校閲、研究会などへの出席、資料作成など | |
前職 | ①中学校校長/②中学校教諭、日本新聞協会NIEアドバイザー/③小学校校長、長野県産業人材育成支援センター | |
ウェブサイト(NIE関連) | 信濃毎日新聞NIE(教育に新聞を)~新聞を使った学習を応援します。 | |
主催コンクール(NIE関連) | 名称 | ①長野県こども新聞コンクール(小学生対象)/②スクラップ新聞コンクール(小学生の部/中学生の部) |
概要 | ①テーマ自由で取材し、専用の用紙にまとめて新聞にする/②スクラップした信濃毎日新聞の記事を模造紙に貼付し、思いをまとめて作品にする |
印刷
※2022年7月1日現在
信濃毎日新聞社
市区町村 | 締結先 | 75市町村教委 |
---|---|---|
提携名称 | 児童生徒の言語活動充実と新聞に関する協定 | |
締結年月日 | 2016/06から順次 | |
内容 | 授業以外の教育活動での記事使用、記者の派遣など | |
学校 | 締結先 | ①信州大学/②公立長野大学 |
提携名称 | ①(1)信濃毎日新聞社と信州大学教育学部との連携に関する覚書/①(2)信濃毎日新聞社と信州大学全学教育機構との連携に関する覚書/②長野大学と信濃毎日新聞社との連携に関する協定 | |
締結年月日 | ①(1)2007/03/08/①(2)2009/02/25/②2018/02/26 | |
内容 | ①(1)「新聞活用教育概論」(教育学部)の授業への講師派遣など/①(2)「新聞と私たちの社会」「新聞で広げる社会の見方ゼミ」(全学教育機構)の授業への講師派遣など/②講座「新聞で現代社会を考える」の実施など | |
その他 | 締結先 | 信濃教育会 |
提携名称 | 児童生徒の言語活動充実と新聞に関する協定 | |
締結年月日 | 2016/12/20 | |
内容 | 研究調査、施設内掲示、教員研修会、授業参観などでの記事利用、研修会等への記者派遣 |