NIE推進協議会事務局長の専用ページ
- NIEトップ
- NIE推進協議会事務局長の専用ページ
お知らせ
2018年12月14日 | 「参加申請書・購読計画表の作成にあたって」ページを更新しました。 |
---|---|
2018年12月14日 | 実践指定校の先生方に実践内容をウェブ上でご紹介いただく実践例登録のページを更新しました。 |
各地でNIEを展開するにあたって、NIE推進協議会事務局には以下の業務をお願いします。
新聞提供事業
新年度の実践指定校推薦・決定は次の手順で進めます。実践指定校の推薦手続きは、必ず前年度中に開始してください。
- ルールを確認
協議会の加盟社間で新聞提供に関するルール(原則)を確認する - 推薦母体を決定
実践指定校候補の推薦手順および推薦母体(新聞側=協議会など、教育側=校長会、教育委員会など)を決定し、新聞提供の原則を説明する - 推薦活動
・前年度実践指定校に継続の意思を確認する
・推薦母体が協議会でない場合、実践指定校候補の推薦を依頼する - 実践指定校候補を決定
協議会を開催し、一般社団法人日本新聞協会(以下、新聞協会)へ推薦する実践指定校候補を決定する - 新聞協会への推薦
新聞協会NIE専門部会へ候補校を推薦し、了承を受ける - 新聞購読計画の作成依頼とチェック
協議会で決定した原則に基づき、実践指定校に年間購読計画の提出を要請し、提出後、原則に照らしてチェックする - 実践指定校との懇談会、説明会の開催
実践指定校を招いた懇談会(オリエンテーション)を開催、または個別に説明の場を設け、実践計画を確認するほか、注意事項を周知するとともに、記者派遣や新聞社見学等の要望を聞き協議会加盟社間で調整する
- ※実践指定校推薦の手順や、実践にあたってのルール・注意事項はページ下部「資料のダウンロード」をご確認ください
詳しくはマニュアルをご参照ください。
研究・PR事業
- 地域の実践者を集めて定期的に学習会を行い、ネットワークづくりに努めてください
- 地域の教育関係者を対象としたNIEセミナーを実施してください
- ブロック単位(複数の県)のセミナーを開催し、そのブロック全体の活性化を図ってください
- 新聞協会主催のNIE全国大会に、実践指定校などの関係者を派遣してください
- NIE実践経験豊かな現役教師などを「NIEアドバイザー」として推薦してください(申請用紙は「資料のダウンロード」 6. )
- NIEアドバイザーの活動を支援し、地域のNIE活動を拡充してください
- 実践報告書を作成し、広く配布してください(作成要領は「資料のダウンロード」 5. )
その他
- ※『NIEニュース』やNIEガイドブックなどNIE関係の出版物を、教育委員会や地元の教師に配布し、NIE情報を発信してください。
- ※NIE事業の推進に関する基本原則は以下のとおりです。
NIE事業の推進に関する基本原則
- NIEを販促の手段としない。
- 教育現場を混乱させない。
- 地域のNIE推進協議会で独自の申し合わせがある場合は、これを尊重する。
- 問題が発生した場合は、その都度、地域のNIE推進協議会もしくはNIE専門部会で協議し解決を図る。
第35回博物館・NIE委員会(2012[平成24]年11月7日)改定
資料のダウンロード
- NIE推進協議会マニュアル
- 実践指定校の推薦依頼(実践指定校の推薦依頼については、発信文書(新協教84号)をご参照ください)、提出用紙
- 継続実践候補校用 お知らせサンプル
- 新規実践候補校用 お知らせサンプル
- 終了校あて礼状サンプル
- 参加申請書、購読計画表、NIE実践指定校マニュアル、新聞購読パターン例
※ 参加申請ページをご参照ください
- 日本新聞協会NIE推進事業実施要綱・内規
- 新聞購読についての留意事項
- 実践報告作成要領
- NIEアドバイザー申請用紙
- 2019年度 年間購読計画表
- 2019年度NIE実践指定校枠一覧
- 独自枠校申請用紙
新聞協会作成のPR用配布物一覧
タイトル | ひろがるつながる新聞活用 NIE入門ガイド |
---|---|
体裁・ページ数等 | A4・20ページ |
最新版 発行/作成日 | 2013年7月 |
初めてNIEを始める先生方向けのNIE入門ガイド。授業でどのように新聞を活用すればよいかを、実践経験豊富な教師が校種別にまとめるとともに、学習新聞づくりのノウハウを盛り込んだ。
タイトル | NIEエンブレム・ロゴシール |
---|---|
体裁・ページ数等 | A6 透明シート・1シートにシール25枚 |
最新版 発行/作成日 | 2010年8月 |
お問い合わせ
新聞教育文化部NIE担当
電話:03-3591-4410
eメール:nie(@に置き換えてください)pressnet.or.jp