実践指定校実践例 2014年度
新聞記事を要約しよう
| 横浜市立緑園東小学校(よこはましりつりょくえんひがししょうがっこう) | 
教科、科目、領域  | 
       小学校: その他(朝の会・家庭学習等) | 
|---|---|
| 学年 | 小学 6年 | 
| 新聞記事を要約して伝えよう | 
| 新聞からの情報収集の日常化 | 
| 家で新聞を購読していない児童への配慮→学校図書館の新聞を活用させる | 
朝の会で日直の2人が「新聞記事スピーチ」をする
そのために、事前に「気になった新聞記事の収集」と、「記事の100字要約」と「それに対する意見」をまとめておく。
| 朝の会・家庭学習等 | 
![]()  | 
      新聞要約指導  | 
     
|---|
![]()  | 
      ・朝の会スピーチを日常化する前に、国語の時間に、新聞要約の仕方とスピーチの仕方を事前指導する。  | 
     
|---|
友達が選んだ新聞記事を興味深く見ていた。要約に対する意見を述べたときは、自分もそう思うなど共感しながら聞く児童の姿が見られた。
新聞を活用し、100字要約やスピーチを行ったことで、以前に比べて新聞に関する興味関心が高くなった。また要約力も身に付いた。一方、新聞記事は各自が選んでいるので、痛ましい事故の内容が続くときもあり、選び方に課題が残った。
実践者名:横浜市立緑園東小学校 池田真洋





