実践指定校実践例 2014年度

新聞を読み比べよう

横浜市立緑園東小学校(よこはましりつりょくえんひがししょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 国語
学年 小学 5年
5年国語科「新聞を読む」
目的に応じて、見出しなどに着目したり、記事の種類や紙面の構成の仕方に注意して読んだりして、効果的な読み方の工夫を考える
同じ日の同じ新聞社でも、地域によって扱う記事が違うことに気づく
新聞機能学習

1時間目 学習計画をたてる
2、3時間目 新聞記事の特徴をとらえる
4時間目 振り返る

1~4時

(1)学習計画を立てる。
・新聞のつくりなどを調べたり、新聞記事を読んだ経験について話し合ったりして新聞の読み方のコツや新聞の特徴をつかむという課題をもつ
(2)(3)新聞記事の特徴をとらえる。
・同じ事柄を取り上げている記事(A読売新聞の東京版と大阪版・B読売新聞の東京版と神奈川新聞と朝日こども新聞)を比べて読み、報道記事の基本的な書かれ方や記者の思いを知る。
(4)振り返る。
・今後の学習や生活での活用の仕方、本単元の振り返りをする。

・一人一人が新聞記事内容を比べられるように、人数分の新聞を準備する。
・今回の学習が日常につながるように振り返らせる。

国語の教科書での「新聞を読む」だけに終わらず、新聞の新聞を読み比べたことで、新聞の書き方の共通点や同じ発行日でも記者によって扱う記事が違うことに、子どもたち自らの気づきがあった。

本単元4時間目に子どもたちが振り返ったように、社会科や理科などの学習の際、新聞から情報を収集するよさを実感した。本単元の学びが、情報収集能力の育成の大きな一歩となった。記者の思いについて考える子どももおり、秋ごろ学習する社会科「情報とわたしたちのくらし」との関連性をもたせた。

実践者名:横浜市立緑園東小学校 坂田 泰美