実践指定校実践例 2014年度
新聞スクラップ意見交換会
伯耆町立溝口中学校(ほうきちょうりつみぞくちちゅうがっこう) |
教科、科目、領域 |
中学校: 地理 |
---|---|
学年 | 中学 1年 |
新聞 |
クラスの仲間や家族と意見交換することで、時事問題を共有する。 |
手軽さ |
・新聞記事の要約と感想(冬休み)
・意見交換会(3学期最初の授業)
1 |
・冬休み |
家で新聞をとっていない生徒は、図書室前に新聞を職員室でコピーするようにする。 |
・クラスの仲間が選んだ記事なので興味をもって聞いていた。
・成果
家族の感想はとても熱心に書いてくださり、わが子への温かい応援メッセージが添えられていた。学級の仲間や家族と新聞記事を通して時事問題が共有できるこの取り組みは、準備があまり必要なくとても気軽にできるので全学級で実践できるといい。
・課題
生徒の選んだ記事は、スポーツ・事件・文化面が多かった。社会科や理科の授業など教科の授業で、新聞を使って時事問題を扱っていく必要がある。
実践者名:伯耆町立溝口中学校 田畑麻理子