実践指定校実践例 2014年度

新聞記事を活用した道徳授業

福山市立引野小学校(ふくやましりつひきのしょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 道徳
学年 小学 3年
「天の笛」 美しいものや気高いものに感動する心をもつ
3-(3) 敬けん 美しいものや気高いものに感動する心をもつ
「敬けん」の価値に迫るために,教師の説話として新聞記事を読み,写真と合わせてパワーポイントで提示する。
新聞活用学習

美しいものや気高いものに感動する心をもとう (1時間完了)

第1時

導入…本時の学習について知る。
    (1)天の笛はどんな笛だと思うか考え,発表する。

展開…「天の笛」を読んで話し合う。
    (1)一番心を動かされた場面はどこかワークシートに書く。
    (2)自分の選んだ場面のところに名前カードを貼り,理由を話し合う。
    (3)ヒバリが,「よし,ぼくが行こう。」と決心したところに感動した理由を話し合う。
    (4)ヒバリが,死ぬと分かっていて,「みんな,さようなら」と言って,太陽に向かって突進したところに感動した理由を話し合う。

終末…気高いものに対する考えを深める。
    (1)御嶽山の噴火の記事を読み,写真と合わせてパワーポイントで提示する。
    (2)自分の命に危機が迫る中,少女を助けようとした人の気高さに触れ,感じたことをワークシートに書く。

               (資料 2014年10月22日 朝日新聞)

御嶽山の噴火の際に,避難中の女の子にジャンパーを貸してあげた男性が紹介された記事を範読し,写真と合わせてパワーポイントで提示する。

新聞記事を読み,写真と共にパワーポイントで提示することで,児童は聞き入っていた。児童は,御嶽山噴火のニュースはテレビの報道などで知っていたが,避難中の女の子にジャンパーを貸してあげた男性のことは知らなかったため,どの児童も真剣に聞き,考えていた。

パワーポイントで提示し,教師が範読することで,どの児童も記事の内容の大体を理解することができた。また,記事と写真を合わせて提示することで,男性の行動から「敬けんさ」に触れることができた。
しかし,記事の内容が難しい部分もあり,分かり易く説明を加えることが必要な部分もあった。

実践者名:福山市立引野小学校 能宗 友美