実践指定校実践例 2014年度

新聞となかよくなろう

多古町立多古第一小学校(たこちょうりつたこだいいちしょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 総合学習
学年 小学 5年
新聞に親しもう
新聞の仕組みを調べたり、興味あるテーマについての記事を集めたりする活動を通して、新聞の特徴を知り、新聞に親しみを感じることができる。
複数の新聞を見比べながら共通する紙面構成や特徴を調べたり、毎日、新聞にふれながら興味をもった記事を集めたりする。
新聞制作学習

1新聞にふれる(2)
・一番大きい文字や一番小さい文字等の文字探しをする。
2新聞で知る(2)
・気に入った写真を見付け、コメントを書く。
3新聞を読む(2+常時活動)
4新聞を作る(4)
5新聞を見合う(2)

第6~10時

1.一人一人が新聞を開きながら、新聞の構成について知る。
・見出しやリード、本文のはたらき
・文字の大きさや方向、デザイン、図や写真の効果
・社説やコラムについて
2.学んだ新聞の特徴を取り入れながら、音楽科で学習した「日本の音楽・世界の音楽」について新聞形式にまとめる。

目的意識をもって新聞作りに取り組めるよう、「音楽の時間に学習した『日本の音楽・世界の音楽』について4年生に分かりやすく新聞で伝えよう」という目標を設定して行った。

4年生に、自分たちが学んだ日本の音楽や世界の音楽について知ってもらおうと熱心に新聞作りに取り組んでいた。一人一人がより分かりやすい新聞にするためにはどのようにすればよいか考え、新聞構成や見出しの言葉を工夫している様子が見られた。

新聞から様々な文字を探す活動から入ったことで、児童は抵抗なく新聞を広げられるようになった。また、新聞構成について学んだことで、読み手に分かりやすく表現することの大切さにも気付くことができた。今後は、継続して新聞を読んでいくためには、どのように各教科・領域と関連付けを行っていくか検討していく必要がある。

実践者名:多古町立多古第一小学校 並木 隆子