実践指定校実践例 2014年度

高度経済成長の中の東京オリンピック

鹿追町立鹿追小学校(しかおいちょうりつしかおいしょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 社会
学年 小学 6年
新しい日本,平和な日本へ
戦後の日本の復興について新聞記事を読み,当時の様子を調べ,理解を深める。
東京オリンピック前後の新聞記事を読み,選択したテーマに応じた記事を探し,調べる
新聞活用学習

単元名 新しい日本,平和な日本へ
東京オリンピックが開かれ,日本はどのように変わっていったのだろう。

4/5

既習事項の復習
・敗戦後,連合国軍に占領される
・民主主義国家に向けての改革
・国際社会への復帰
○教科書を範読し,高度経済成長について学習する
課題「東京オリンピックが開かれ,日本はどのように変わっていったのだろう」を提示

東京オリンピック前後の新聞記事を読み,選択したテーマに応じた記事を探し,調べる
・オリンピック前後のできごと
・当時の人々のオリンピックに対する思い
・当時の流行や物価など社会の様子
・当時活躍していた人
・急速な復興
・交通網の発達  など
○児童同士でノート交流をする
○児童のノートを紹介する
オリンピック後の日本の様子を,教科書を読んで学習する
まとめ「急速な復興とオリンピックの成功は,国民に自信を与え,さらなる発展につながった」を提示
一方で,公害などの環境問題や労働問題などの課題も生まれてきた。→次時への見通し


東京オリンピック前後の新聞記事を読み,取り上げる記事を選ぶ
新聞スクラップの方法で,選んだ記事についてわかったこと,感じたことをノートにまとめる
急速な復興のきっかけ(復興の後押し)となった東京オリンピックについて,理解を深める

たくさんの全国紙・地方紙の記事の中から自分が興味のあるものを選びスクラップするという活動に,意欲的に取り組んでいた。

成果
児童が意欲的に調べ学習を行い,記事の内容から当時の社会全体の様子をつかむことができた
課題
全国紙の記事→縮小版が年代別に綴られた書籍が図書館で借りられるので,準備は難しくない
地方紙の記事→新聞社からの協力,図書館のデータベースから検索して印刷等で,準備に時間と手間がかかる

実践者名:鹿追町立鹿追小学校 田山えり