実践指定校実践例 2013年度
新聞記事:2020年夏季五輪・パラリンピック関連を読んで、考えてみよう
米子工業高等専門学校(よなごこうぎょうこうとうせんもんがっこう) |
教科、科目、領域 |
高校(高等専門学校を含む): 地理歴史 |
---|---|
学年 | 高校(高等専門学校を含む) 3年 |
都市の比較、決定要因の考察 |
タイムリーな話題、関心の高いニュースを教材として使用 |
1時限目:2020年の夏季五輪・パラリンピックの開催都市決定のニュースについて紹介
2時限目:立候補していた3都市の比較や、決定要因について、各紙の記事を組み合わせて考察
第1~2時 |
1.下記の内容の学習プリントを作成して学生に配付し、各自記入(地図を見て作業)→発表 |
このニュースをテレビで知ったという学生が大半で、「新聞」は皆無に等しかった。決定は未明であり、その翌日は休刊日であったので、9月10日付で報じられたことを説明した上で、同日の1面をパワーポイントで投影した。 |
学生の事後アンケートに、「オリンピックの記事は、テレビだとプレゼンの映像だけだったりでライバル国のことまで詳しく知らなかったから、新聞記事の方が詳しく知れた」というものがあった。
学生(各班)から出された回答は、東京のプレゼンテーションの高評価を挙げるものが多かったが(テレビの影響か?)、新聞記事を読んで、他都市の抱えている課題などに視野を広げることができた。
教員側が記事を選択して学生に提示したため、こちらの意図が入ってしまっているが、学生自身が主体的に新聞に触れ、記事を選び、読んで理解し、自分の意見をまとめてコミュニケーションや判断できる力を養えるよう、新聞を活用していきたい。
実践者名:米子工業高等専門学校 加藤博和