実践指定校実践例 2013年度

新聞記事の読み比べ

仙台市立荒町小学校(せんだいしりつあらまちしょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 国語
学年 小学 5年
新聞記事を読み比べよう
新聞記事を読み比べて,書き手の意図を読み取る。
複数の新聞記事を読み比べる
新聞機能学習

1 時間目 教科書をもとに,新聞について理解する。
2・3時間目 新聞社の方から,実際の新聞作りについて話を聞く。
4・5時間目 新聞記事を様々な観点から読み比べる

第1~5時

(1)新聞の特徴や編集の仕方,記事の書き方などを理解する。
(2)新聞社の方から,新聞記事の構成(見出し,リード,本文),新聞作りについて教えていただく。
(3)記事と写真に見合った見出しを書く。
(4)(5)スポーツや災害など,複数の新聞社の記事を比較する。
・新聞社の方に教えていただいた視点をもとに,共通点,相違点を見つける。
・見出しや写真から,書き手のメッセージやねらいを読み取る。

新聞の構成について学習した後,スピーチで興味を持った記事を紹介するなどの活動を続けた。子どもたちがある程度,新聞になれてきた頃に,再度読み比べの実践を行った。 1面の記事が同じ内容で,子どもたちの中に予備知識があるものを取り上げることで,記事をより身近なものとしてとらえることができるようにした。

新聞の構成については既習であり,進んで取り組む様子が見られた。しかし,書き手の意図を読み取り,それをどのように表現すれば良いのか,難しさを感じているようであった。

記事を比較することで,記事の内容をより深く理解しようとする様子が見られた。記事について全員で読み合う機会を定期的に持つことは,新聞への興味関心を高めることにもつながるものと思われる。その一方で,読み取りが苦手な児童にとっては,新聞を読むこと自体が難しく,手立てを講じていく必要がある。

実践者名:仙台市立荒町小学校 行本 忠司