実践指定校実践例 2013年度
広島県にあるいろいろな地域の特徴を伝えよう
福山市立光小学校(ふくやましりつひかりしょうがっこう) |
教科、科目、領域 |
小学校: 社会 |
---|---|
学年 | 小学 4年 |
わたしたちの県の自然や産業と人々のくらし |
広島県の特色のある地域についての理解を深めるとともに,伝えたい情報を選択し,簡潔に表現できるようにする。 |
新聞の本文の構成や見出しの工夫について学習する。 |
4年生は2学期から,学習したことを新聞にまとめる学習を進めてきた。新聞制作学習を計4回行い,本実践は最後の新聞づくりの単元である。
1次(10時間) 広島県の特色のある地域について学習する。
2次(3時間) 学習したことをもとに,新聞を作成する。
3次(1時間) 新聞を交流し,最優秀賞を決める。
11~14時 |
(1)自分が紹介したい地域とその特色を考える。 |
(1)新聞の見出しの工夫を想起させ,伝えたいことを短く,まとめさせる。また,新聞の見本を提示し,割り付けや見出しのイメージをつかませ,児童への支援にする。 |
単元のはじめに,新聞にまとめることを伝えると,自然に「やった」という声が聞こえ,児童が意欲的に活動していると考えられる。また,新聞を交流した後,自分の新聞のよいところを見ることで,とても嬉しそうだった。一方で,文章をまとめることに消極的な児童にとっては,見本が必要であった。
成果(○),課題(●)
○新聞づくりを計画的に行っていく中で,文章をまとめたり,紹介する文章を書いたりできるようになった。
○新聞の交流を行い,よさを見つけ合うことを通して,それぞれの児童が,写真やグラフなどを使ってわかりやすい新聞をつくることができるようになった。
●見出しと記事の内容が合っていないものがあった。実際の新聞記事を読み,見出しと記事のつながりを意識させる必要がある。
実践者名:福山市立光小学校 内田 武瑠