実践指定校実践例 2013年度
家庭基礎(保育分野)における新聞活用の挑戦!
![]() |
南山高等・中学校女子部(なんざんこうとう・ちゅうがっこうじょしぶ) |
---|
教科、科目、領域 |
高校(高等専門学校を含む): 家庭 |
---|---|
学年 | 高校(高等専門学校を含む) 1年 |
![]() |
多様化する女性の生き方に関わる問題 |
---|
![]() |
新聞を活用することによる「読む力」「語彙力」「自分の意見・主張を文章にまとめる力」の充実 |
---|




(1)新聞記事の活用について……2時間
(2)新聞スクラップノート作り……家庭学習において夏休み終了時まで
(3)NIEコーディネーターによる「切り抜き作品のつくり方」講座……1時間
(4)テーマを決定し更に記事を収集……家庭学習において冬休みまで
(5)新聞切り抜きコンクール作品制作……3時間
![]() |
高1・4月の授業より3学期始業式まで |
---|
![]() |
(1)新聞記事の活用について |
---|
![]() |
(1)スクラップノートの点検 |
---|
実践者名:南山高等・中学校女子部 稲見久子