実践指定校実践例 2013年度
情報を上手に使いこなす
札幌市立三角山小学校(さっぽろしりつさんかくやましょうがっこう) |
教科、科目、領域 |
小学校: 国語 、社会 |
---|---|
学年 | 小学 5年 、6年 |
「新聞読もう」 |
お気に入りの記事を集め、自分なりに考えたり感想をもったりする。 |
自分の興味をもった記事を読む。 |
<2時間扱い>
(1)新聞にどんな内容が書かれているのかを知るために、お気に入りの記事を探す
(2)見出しやリード文、写真の効果について考える
1時/2時 |
(1)新聞の読み方(リード文や文を読む順番)について学ぶ |
自由に読みながら自分の感想をもったり、読む癖をつけたりすることを大切にした。また、感想を書いた内容にはコメントをつけ、その子なりの読み方や注目点を評価することを継続した。 |
・新聞はニュースばっかりでつまらないと思ったけれど、クイズや遊びがのっていて面白かった。
・北海道のことでアンモナイトのことが載っていて、うれしかった。
・有名なスポーツ選手が負けたことが載っていました。新聞にも意外なことが書いてあるんだなと思いました。
・この記事で思いやりが大切ということに気づかせてくれました。
<成果>
・社会との接点をもつことができ、子ども達の知的好奇心を刺激することができた。
<課題>
・継続的な指導をするための時間の確保の難しさを感じた。
・小学生には難しい表現や中身があるので、児童に合った教材を提供する必要性を感じた。
・ほしい時に必要な情報が必ずしもあるわけではなく、学習との関連の難しさを感じた。
実践者名:札幌市立三角山小学校 檜 克博