実践指定校実践例 2013年度

新聞からくらしと政治のつながりを見つけよう!

札幌市立北園小学校(さっぽろしりつきたそのしょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 国語 、社会 、道徳 、総合学習 、特別活動
学年 小学 6年
身近なくらしと政治
新聞を読み、考えを交流する活動を通して、教科の枠をこえ適切に活用していく力を養う。
スクラップの方法を段階的に指導することで、教科や領域に生かせることを子ども自身が気づいていくように取り組む。
新聞活用学習

身近な暮らしと政治 5時間

1/5~5/5

授業のはじまりに、自分たちのくらしとむすびつきがある(読んでいく中で関係を見出した)記事をノートにスクラップしておき、その記事を選んだきっかけや考えたこと、生活とのつながりについて交流する。
個々に新聞記事を集めてくることで、自分たちが暮らしている地域、都道府県、国と取り上げる範囲の違いに気付き、人々が支え合って成り立っている社会の存在に目をむけていく。
授業はじめの5分で簡単に交流するので、それぞれの考えについて討論はしないが、カテゴリー分けをするなどして、くらしとのつながりを図にしていくなどグループの実態に応じて発展的な課題を与えながら進めていく。

個々の実態、グループの実態に応じて教師が適切に課題を変化させていくと毎時間の取り組みに重みが増してくると考える。
くらしや政治にかかわる記事は児童が読みとるのに難しい場合も多く、リード文で判断しスクラップしてくることもある。その場合は教師側で内容を簡単に説明するなどの支援を行い交流を進めていく。

記事をスクラップすることが日常化しているので、とくに大変に感じてはいない様子がある。

はじめはリード文で記事を選び、徐々にグラフや記事の内容をよく読んで選ぶことができるようになる。その日学習する内容に近い記事を持っている子は自分から記事を利用して話すなど全体交流の中で扱えるようになってきた。

実践者名:札幌市立北園小学校 吉野 令欧奈