実践指定校実践例 2013年度
歴史新聞をつくろう
![]() |
釧路市立芦野小学校(くしろしりつあしのしょうがっこう) |
---|
教科、科目、領域 |
小学校: 国語 、社会 |
---|---|
学年 | 小学 6年 |
![]() |
2大陸に学んだ国づくり 「歴史新聞をつくろう」(教育出版6上) |
---|
![]() |
学習した人物や出来事・文化などから選択したテーマについて,記事を書き,新聞にまとめる学習で,歴史についての学びを整理させる。 |
---|
![]() |
国語科で学んだ「見出し」「リード」「5W1H」「記事」など新聞を書くための「学習用語」を活用して,社会科で新聞を書く。 |
---|


第1時 学習した人物や出来事・文化などの中から新聞に書きたいテーマを選択し,新聞を書くためのメモをつくる。(1/3)
第2時 メモをもとにして,見出し,リード,記事,イラスト,感想などを書き,歴史新聞を完成させる。(2/3)
第3時 出来上がった歴史新聞を使って,新聞セッションをする。(3/3)
![]() |
第3時 |
---|
![]() |
1新聞発表を聞く。 |
---|
![]() |
・教師の新聞発表を聞かせる。 |
---|
・歴史で学んだことを新聞にまとめるのが楽しい。
・難しかったけど,完成して良かった。
・友達の発表を聞けておもしろかった。
・自学ノートにも新聞をつくってみたい。
成果
・新聞を活用することにより,歴史学習への意欲が向上した。
・歴史学習で学んだ内容から,新聞にまとめる内容を選択し,記事を書く学習を通して,思考力・判断力・表現力が高まった。
・友達との交流が意欲の高まりにつながった。
・国語科で学んだ新聞の書き方や発表の仕方を活用することができた。
課題
・学年や学校全体での取り組みにしていくためのカリキュラムマネジメントが必要である。
実践者名:釧路市立芦野小学校 渥美清孝