実践指定校実践例 2013年度
新聞活用で「言語活動の充実」を!
![]() |
赤平市立平岸小学校(あかびらしりつひらぎししょうがっこう) |
---|
教科、科目、領域 |
小学校: 国語 |
---|---|
学年 | 小学 5年 |
![]() |
思い出を葉書新聞で贈ろう~『友達とのかかわりを詩に書こう』(教出小5下)~ |
---|
![]() |
葉書新聞(言語活動)を通して,葉書新聞ための事項を指導する。 |
---|
![]() |
思い出を詩にして,それを葉書新聞として他者へ伝える実践を通して,優しい心と的確な技能を育てる。 |
---|


第1~2次,読解とメモの言語活動。1/3
第2次,構想交流・詩の創作。2/3
第3次,新聞作成・交流。3/3
![]() |
1/3 |
---|
![]() |
1 葉書 |
---|
![]() |
・jpgデータでテレビに映す。 |
---|
全員が葉書新聞を作成し,思い出を詩にして,家族や先生へ伝えた。
楽しそうに取り組んでいた。新聞や葉書の構成要素を学力として形成出来た。
新聞は学力形成に効果的な言語活動の一つであると実感出来た。
子供達は葉書新聞作成を通して,新聞の見出しや割付を学ぶことが出来た。更に,葉書新聞なので,葉書の表書きの書き方も復習出来た。
今後も国語科だけでなく,各教科等で活用出来る葉書新聞という言語活動を普及していきたい。
実践者名:赤平市立平岸小学校 柳谷直明