実践指定校実践例 2013年度

書く力の向上

八潮市立八幡中学校(やしおしりつやわたちゅうがっこう)

教科、科目、領域

中学校: 国語
学年 中学 3年
新聞に親しもう
記事を要約して書く力、批評文を書く力を育成する。
様々な新聞から、スクラップをつくり、そのスクラップを批評する
新聞活用学習

(1)新聞に親しむ(1時間)
(2)スクラップをつくる(1時間)
(3)スクラップを交流する(1時間)
(4)スクラップから批評文を書く(1時間)
(5)批評文を相互評価する(1時間)

2時間目

本時の学習
スクラップをつくる(少人数3~4人の活動)
(1)興味のある記事を見つける
最初の授業で、新聞を1人1日分配布している。関連する記事について、自分の新聞だけでなく、他の新聞からも記事を見つける。関連する記事について、書かれ方や写真の違いを知る。
(2)その記事について、5W1Hで要約する
新聞を切り抜き、その要約を5W1Hで100字でまとめる。
(3)スクラップづくりの感想を記入する
その記事についての自分の考えを書く。

本時は以下の点に留意した。
(1)班の交流が盛んになるよう、少人数での活動とした。
(2)指導する事項(3年B―イ)の徹底を図るために、字数を指定し5W1Hで書かせた。
(3)事実と意見の違いを読み分ける。


(1)少人数のため、班内の活動に意欲的かつ積極的であった。
(2)同じ記事でも新聞によって違いがあることに関心が集まった。
(3)興味を持ち、進んでスクラップづくりができた。

成果
(1)意欲的かつ積極的に言語活動ができた。
(2)興味のある記事から書くことによって、不得手としている生徒も、進んで書くことができた。
(3)班での交流も盛んであった。
(4)新聞を用いることによって言語活動の幅が広がる。
(5)新聞そのものに関心が高まる。

課題
(1)指導する事項を明らかにして活動に取り組む必要がある。
(2)難解な語句が多いため、読むのを諦める生徒がいる。
(3)新聞を読む「必然性」が必要である。

実践者名:八潮市立八幡中学校 田儀 隆明