元記者の校長が講演 千葉県で第35回NIE研修会

  1. NIEトップ
  2. リポート NIEの現場から
  3. 元記者の校長が講演 千葉県で第35回NIE研修会

第35回ちーばNIE研修会で講演する中根校長
=2023年12月23日千葉市中央区のホール

カード教材を使いながら講演する松井会長
(左から2人目)=同上

 千葉県NIE(教育に新聞を)推進協議会のセミナー「第35回ちーばNIE研修会」が2023年12月23日に千葉市中央区のホールで開かれ、元新聞記者で芝浦工業大学柏中学高等学校校長の中根正義氏(60)が講演した。学校関係者や県NIEアドバイザー、新聞各社から約20人が参加し、耳を傾けた。
 中根氏は毎日新聞社記者や週刊「サンデー毎日」編集次長などを経て、昨年度から同校校長を務めており「中高一貫校校長になった新聞記者が考えるNIE」をテーマに講演。教育関係の取材に数多く携わった経験を振り返り、新聞などの活字を日々読むことで「知識がインプットされ、読解力を養うことができる」「思考力や判断力、表現力(アウトプット=文章を書く力)が鍛えられる」と強調した。同校は「新聞の読み方教室」も開いているという。
 また「新聞は、切り抜くことで自分の世界が広がる」として、同校の実践活動「新聞ノート」作りを紹介した。新聞ノートは自分でテーマを決め、興味がある新聞の切り抜きを集めて貼り付け、記事ごとの要約と全記事を総合した考察を書く取り組み。
 この日は同協議会の松井聰会長(61)=千葉大学教育学部教授=が「ひらき・つなぎ・つむぐ~一人から始まる4人組の学び」をテーマに、聴講者を交えたユニークな講演を展開。松井氏は独自に考案したカード教材「いろはde歴史」の活用方法を手ほどきしたほか、それぞれが「NIEの宝物」とは何かを考え披露し、意見交換する場も設けた。

高橋 行夫(千葉県NIE推進協議会事務局長)(2024年1月12日)