近畿NIEフォーラム報告

  1. NIEトップ
  2. リポート NIEの現場から
  3. 近畿NIEフォーラム報告

「まわしよみ新聞」のワークショップに取り組む参加者

 「第9回近畿NIEフォーラム」(日本新聞協会、京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県・大阪の各NIE推進協議会主催)が8月20日、大阪市北区の朝日新聞大阪本社で開かれた。近畿各府県の教員や学生ら約90人が現場での実践に触れ、ワークショップ「まわしよみ新聞」に参加した。

 冒頭、兵庫県NIE推進協議会の秋田久子会長があいさつ。実践発表では、兵庫県北部にある養父市立建屋小学校の安本由香教諭が、ゲームを通じて英語を学ぶ授業「イングリッシュマラソン」を紹介した。英字新聞を切り抜いて英単語を完成させたり、記事から指定されたアルファベットを見つけたりする取り組みを通じて「英語への苦手意識が、楽しむ気持ちに変わってきた」と話した。同協議会の三好正文事務局長が建屋小学校3年生にふんして助手を務めた。

 「まわしよみ新聞」のワークショップを前に、日本新聞協会の関口修司NIEコーディネーターが「新聞読み比べの勧め」と題して講話。複数の新聞を活用し、一つの出来事を読み比べること、複数の出来事を読み比べる(読み合う)ことで、自分なりの考えが醸成されると強調した。

 「まわしよみ新聞」は、気になる記事を切り抜いて壁新聞を作る過程で、話題を共有する。発案者で「NPOまちらぼ」代表の陸奥賢さんが指導。参加者は班に分かれ、興味のある記事を紹介し合い、壁新聞にまとめた。新聞は、「新元号・令和発表」「令和スタート」などの紙面も含め、全国紙、全国各地のブロック紙、地方紙を使った。

近畿ブロックNIE推進協議会(2019年8月27日)