新聞を活用した教育実践データベース
情報社会に生きるわたしたち 初心者向け
![]() |
神戸市立鶴甲小学校(こうべしりつつるかぶとしょうがっこう) |
---|
実施年度 |
2023年度 |
---|---|
教科、科目、領域 |
小学校: 社会 |
学年 | 小学 5年 |
使用教科書発行会社 | 日本文教出版 |
![]() |
第5学年 社会科「情報社会に生きる私たち」 |
---|
![]() |
新聞社で働く人々がもっている思いを考え、自分たちの生活で情報をどのように活かすか考えることができる。 |
---|



社会科の学習を通して、新聞記者がどのような仕事をしているのか、何に気をつけて仕事をしているかなどを探求していく。
![]() |
8時間 |
---|
![]() |
(1)情報の入手方法を考える |
---|
![]() |
・導入では、子どもが興味がもてる新聞記事を選ぶようにする |
---|
ビンゴでは、見つけることが簡単なものと難しいものを混在させたことで、最後まであきらめずに見つけようとしていた。
・ビンゴ形式で行うことで、内容や記事の構成、基礎基本となる知識を楽しみながら身に付けることができた。
・新聞を読み比べることで、地方紙と全国紙の記事の選び方や見てほしい記事、伝えたい記事が会社によって違うことに気付くきっかけになった。
実践者名:神戸市立鶴甲小学校 中村 亮