新聞を活用した教育実践データベース

あらゆる場面で活用できる「新聞」~熟語探し、メディアリテラシー、報告ツールとして 初心者向け

弟子屈町立和琴小学校(てしかがちょうりつわことしょうがっこう)

実施年度

2016年度

教科、科目、領域

小学校: 国語 、道徳
学年 小学 5年 、6年
使用教科書発行会社 教育出版
6年国語「熟語の構成」5年国語「新聞を読もう」「言葉と事実」 他
新聞活用学習

いくつかある実践のうち、一例を紹介

6年国語「三字以上の熟語の構成」 1時間扱い

1時間

1 学習内容を理解し、見通しを持つ

2 テレビ欄を使って3文字以上の熟語を探す。
  見つけた熟語をA「小/人数」(1+2文字)B「演奏/会」(2+1文字)C「市/町/村」(1+1+1文字)D「富良野」(切れ目なし)の例に従い分類する。

3 カードに書き出し、ABCDに分類する。

4 分類した結果を交流する。

・数種類の新聞を用意する。

・テレビ欄から熟語を抜き出す作業が楽しそうで、たくさんの熟語を見つけることができた。

成果 入門期のNIEの実践としては、容易に取り組める内容であり、子どもたちも気軽に新聞を手にするようになった。

課題 熟語の意味や成り立ちなど、言葉を深く学習する時間をとることができなかった。

実践者名:弟子屈町立和琴小学校 鳴海  厚