新聞を活用した教育実践データベース
新聞を通して生活を豊かに
![]() |
岩手大学教育学部附属小学校(いわてだいがくきょういくがくぶふぞくしょうがっこう) |
---|
実施年度 |
2015年度 |
---|---|
教科、科目、領域 |
小学校: 国語 |
学年 | 小学 5年 、6年 |
使用教科書発行会社 | 教科書を利用していない |
![]() |
自分の言葉を残そう |
---|
![]() |
興味を引かれた新聞や雑誌などの記事を集め,それに対する意見や感想を書くことができる。 |
---|


国語の学習として,興味のある記事を集めスクラップ新聞を制作した(通年)
![]() |
通年 |
---|
![]() |
自分の興味のある新聞記事をスクラップし,週ごとにスクラップ新聞を作成した。1年間継続して取り組み,作成したスクラップ新聞は班ごとに読み合い,交流した。 |
---|
![]() |
・昨年度の製作をモデルとして提示し,子供たちがイメージしやすいようにした。 |
---|
・1年間継続してスクラップ新聞に取り組んできたことで,子どもたちは抵抗なく新聞を読むことができるようになった。
・言葉への興味や関心が高まり,言語感覚が豊かになった。また,新聞記事を自分の言葉で要約することで,文章を読み取る力が高まった。
・作成したものを見合ったり,友達からアドバイスをもらったりしながら,意欲の継続を図っていく必要がある。
実践者名:岩手大学教育学部附属小学校 小原 ひとみ
タグ(キーワード)
スクラップ