実践指定校実践例 2013年度
新聞にまとめよう
| 府中市立府中小学校(ふちゅうしりつふちゅうしょうがっこう) | 
教科、科目、領域  | 
       小学校: 社会 | 
|---|---|
| 学年 | 小学 5年 | 
| 情報化した社会とわたしたちの生活 | 
| これまで学習してきたことを,自分の意見を明確にしながら新聞にまとめる。 | 
1・2時限目:自分の立場を明確にして,新聞を書く。
| 1~2時 | 
![]()  | 
      (1)情報化された社会について学習したことの中から、2点を選び,記事にまとめる。  | 
     
|---|
![]()  | 
      意見がより伝わりやすくなるよう,自分の立場あった話題を選び,記事にさせる。また,情報は児童にとって身近なものであるため,関心の高い話題を選ばせる。  | 
     
|---|
児童にとって身近な情報をテーマにした新聞づくりだったため,興味をもって取り組むことができていた。
新聞づくりは,昨年度から取り組んでいたため,自分から興味ある話題を選んで新聞にすることができていた。新聞には写真や絵を取り入れる児童が多かったが,中には,グラフや表を取り入れて記事を書く児童もいた。数値化することで,より客観的に伝わりやすくなることに気付くことができた。見る人により伝わりやすい新聞づくりを工夫していきたい。
実践者名:府中市立府中小学校 小宇根将浩





