実践指定校実践例 2012年度

新聞記事を使って,情報社会の問題点や情報のよりよい活用法を考えよう

仙台市立北中山小学校(せんだいしりつきたなかやましょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 社会
学年 小学 5年
情報を生かすわたしたち
新聞記事を基に,情報を発信する際はどんなことに注意するとよいか考える。
単元の中でどのように新聞記事を活用するか計画を立て,ねらいにそって学習をすすめていけるように記事を選択する。
新聞活用学習

第1時 情報を上手に生かすにはどうすればよいか学習することを伝え,学習の見通しを持つ。また,まとめとして情報活用宣言を作ることを知らせる。
第2時 情報機器や情報ネットワークの発展により,わたしたちのくらしがどう変わったか考える。
第3時 情報化の発達による問題点について,新聞を活用してまとめ紹介しあう。
第4時 前時に調べた新聞記事のいくつかを取り上げ,情報を発信する際の問題点について考える。
第5時 情報発信時の注意点を確認し情報活用宣言を作る。

第4時

(導入)本時のめあての確認
 「情報を発信する時,どんなことに注意するとよいだろうか。」
 ※今まで読んできた情報に関する新聞記事を掲示しておく。

(展開)
1 2つの新聞記事から,情報発信に関する問題点を考える。
※新聞記事コピーを渡し,情報発信の際よくないと思う部分に線を引かせる。また,その理由をワークシートに記入させる。

2 問題点についてグループで話し合う。
3 情報を発信する際の注意点を考え,まとめる。
※拡大した新聞記事を使って,グループごとの意見をまとめる。
(まとめ) 各グループの意見を分類し,クラス全体で注意点をまとめる。 

(単元全体)
・情報社会の発達や問題点についての記事をみんなで探して分類し,身近な問題点としての意識を高め,必要性を感じながら授業を進められるようにする。
(本時)
・本時で使う記事は指導者側で用意し,ねらいに向けて授業を進めていけるようにする。
・新聞記事から読み取った問題点や解決策を話し合うことにより,考えを広めたり深めたりできるようにする。

 新聞記事は事前にある程度目を通していたので,短時間で問題点を読み取ることができた。話し合いの場面では,情報を発信する際の注意点についていろいろ意見が出たが,意見をまとめていく段階で練り合いがうまく進まない班が見られた。

成果;・情報発信の問題点について,新聞記事から具体的な事象を取り上げることにより,自分がその立場だったらどう行動するか,児童のより身近な問題として主体的に考えさせることができた。
・常時活動で使用しているスクラップシートを授業でも活用することにより,5W1Hを捉え,記事の内容を正確に読み取ることができた。
課題 どんな新聞記事を,授業のどの場面で活用するのかをはっきりさせるために,単元構想を明確に持つ必要がある。また,記事を取り上げるときは,客観的事実のみを取り上げるのか,記者の主観が表現されている部分も扱うのか,授業のねらいにあわせて検討しなくてはならない。 

実践者名:仙台市立北中山小学校 藤原 聡一(宮崎 美喜)