実践指定校実践例 2012年度
新聞記者は、どんな記事や写真を撮ったら「すごい」と言われるだろう
磐田市立神明中学校(いわたしりつしんめいちゅうがっこう) |
教科、科目、領域 |
中学校: 道徳 |
---|---|
学年 | 中学 1年 |
道徳授業1年生 内容項目3-(1)生命の尊重 資料「スクープ写真」 |
生命を脅かす危険と直面した人間の心情について考え、自他の生命を尊重する態度を養う。 |
1991年6月4日の朝日新聞記事 |
1時間扱い
資料「スクープ写真」を読む
導入 新聞記者の取材の意図を考える
展開 山田記者の心の葛藤や生命の大切さを考える
終末 自分の生活を振り返り、命について考えた経験を整理する
第1時 |
学習活動 |
新聞記事を読み込み、火砕流の恐ろしさと、スクープをしようとする記者の無謀さにきづかせる。「命」と「記事」のどちらを優先するかの価値葛藤という究極の選択に対して、生徒に深く考えさせる。 |
反応として、「見出しや写真で状況が良く伝わる」と感心しつつも、「やっぱ命あってのものだねさ」と気づいた。
徳目としては「生命の尊重」が押さえどころだったが、山田記者の行動の身勝手さを責める考え方が多かった。
本物の新聞記者に来てほしかった。記者立場を理解しにくいので、新聞記者の生の声が聞きたかった。「命の大切さ」を徳目とした道徳の授業では、記者の存在が大きい。
実践者名:磐田市立神明中学校 鈴木康恵(実践代表者 横井純夫)