実践指定校実践例 2012年度

新聞を活用した、思考力を育てる社会科学習の実践

筑後市立筑後北中学校(ちくごしりつちくごきたちゅうがっこう)

教科、科目、領域

中学校: 地理 、歴史 、公民
学年 中学 3年
社会科で培った学力を活用し、政治や経済などの記事を読み解く力を身につけよう
新聞の政治・経済面を取り上げ、社会科で学習した知識を活用して、様々な社会的事象を自分で理解し、原因や解決策を考えることができるようになる。
新聞の政治・経済面を活用し、様々な社会的事象をより深く理解し、考えていくことで生徒の思考力を育てていく。
新聞活用学習

(1)つかむ段階  
1.新聞の政治・経済面から、興味・関心のある記事をグルー プで選択し、レポートの分担を決める。(1時間)
(2)追究する段階 
2.選択した新聞の記事を調べ、内容を理解する。(1時間)
3.社会科で学習した知識を想起して、記事と関連付ける。(1時間)
4.レポートを作成する。(1時間)
(3)発表する段階 
5.レポート発表する。(1時間)

第5時

(1)つかむ段階
◯生徒1人に1日分の新聞を配布し、まずはじっくり新聞の政治・経済面を読む。
◯グループで重ならないように話し合いをしながら、新聞の記事を選択し、分担を決める。
(2)追究する段階
◯個人でその記事の内容を調べる。
◯その記事に関連する、社会科で学習した内容を想起する。
◯社会科で学習した内容と関連づけてレポートを作成する。
(3)発表する段階
◯1クラス5名がレポートの発表を行う。

・つかむ段階では、普段ゆっくり新聞を読むことがない生徒に、時間をかけて新聞を読ませる。
・記事の内容を理解するため、パソコンを利用したり、テレビのニュースの内容を利用する。
・発表では意見や質問をすることで、内容の理解の深化につなげる。

・つかむ段階では、友だちと交流を図りながら、通常の授業では見られないような楽しい雰囲気で新聞を読んでいた。今回の学習活動に対する興味関心を高める ことができた。
・追究する段階では、家庭でインターネットを利用して調べたり、家族からの説明 や意見の交流など、様々な方法で記事の内容の理解に努めていた。
・授業後の感想では、「もっと新聞を読むようにしたい」という意見が多数あった。

◯実践により、新聞に親しむ機会が増え、生徒の新聞への関心を高めることができた。
◯社会で起きている様々な出来事に興味を持ち、活動を通して思考力を高める事ができた。また、社会科の学習にも意欲的に取り組むようになった。
◯今まで目を通さなかった新聞の政治・経済面も理解できるという自信をもつことができた。
●6社の新聞が効果的に閲覧・保存ができなかった。生徒会の委員会活動と連携をとって体制を作りたい。
●全学年を通じた教育活動にならなかった。来年度は全学年が取り組めるようにしたい。
●来年度は、本校の研究課題と関連させた活動を仕組むようにしたい。

実践者名:筑後市立筑後北中学校 藤井 栄作