実践指定校実践例 2012年度

かがやけ10歳!-夢について考えよう-

石井町高原小学校(いしいちょうたかはらしょうがっこう)

教科、科目、領域

小学校: 国語 、社会 、理科 、総合学習
学年 小学 4年
総合的な学習の時間「かがやけ10歳!2分の1成人式」
新聞記事の中から,社会で活躍している人の記事を読み,将来に希望をもって生きていこうとする意欲を高めさせる。
新聞を読むことで,社会への関心の広がりを促し,様々な仕事があることや,自分が興味がある仕事について知る。
新聞活用学習

1時限目   スクラップ作りを通して,新聞を楽しく読むコツを学習する。(夏休みも自分の興味のある記事をスクラップし,新聞に親しむ機会を増やした。)
2~3時限目 「仕事」「人」をテーマに,記事を切り抜く。
4~5時限目 切り取った記事の中から,自分の夢に関係する記事,自分が興味ある記事を選んで感想を書く。
6時限目   学級で自分の夢を発表する。
7時限目   2分の1成人式で感謝の気持ちとともに,自分の夢を発表する。


第4~5時

(1)切り取った記事の中から,自分の夢に関係する記事,自分が興味ある記事を選ぶ。
A切り取った記事の中で,「心に残った」箇所に線を引く。
B切り取った記事の中で,どの記事の感想を書くか決める。(2)選んだ記事の感想を200字で書く。
A次の手順を参考にして書く。
ア読んだきっかけ
イ初めの感想
ウ再読・再々読して気づいたこと
エ自分の考えを短く
オ自分の考えをくわしく
カ記事の感想
キ自分について
B「初め」「中」「終わり」を書く。エ,カ,キを考えた後,オを書く。
C書いた文章を推敲する。
D友達と感想文を読み合い,相互評価する。
E自分が書いた初めの感想を読み比べ,学習を振り返る。

・「この記事のどこが心に残ったか」を考えさせる。
・感想文の中心になることやノートにまとめたものを参考にしながら,「初め」と「終わり」とつなげて一連の文章にしていく。
・自分の感想を自分の言葉で伝えていくことを大事にする。
・友達との相互評価は,間違い探しではなく,いいところ探しになるように配慮する。

・スクラップ作りを通して,新聞の特徴や工夫している所に気づくことができた。また,新聞に興味がもてるようになった。これからも,新聞を読んで,社会の出来事を知りたい。
・新聞は自分の将来に役立つことがわかった。これからも,新聞から学んでいきたい。
・新聞記事を読んで,ふだんから勉強することが大事だと思った。わたしも,○○さんのように,人に優しくして,人から好かれる人になりたい。

・新聞のスクラップ作りを通して,新聞に抵抗感が少なくなったり,興味をもつ子が増えたりした。
・新聞の感想文を書く活動を通して,必要な情報を読み取り,自分の考えを字数内にまとめられる子が増えた。
・記事を読むことを通して,社会に目を向け,どんな人がいるか,どんな仕事があるか等,自分の将来に対して広い視点で考えるきっかけになった。
・理科や国語など,さらに新聞を活用する時間を増やし,新聞にふれる機会を増やしたい。
・新聞作りは,3学期にしか行えなかったので,1学期から行い,自分の考えを表現する機会を増やしたい。

実践者名:石井町高原小学校 高崎まほら