第5回いっしょに読もう! 新聞コンクール受賞作

  1. NIEトップ
  2. NIE月間・いっしょに読もう!新聞コンクール
  3. 第5回いっしょに読もう! 新聞コンクール受賞作

富山市立鵜坂小学校 4年 澤 亮将(さわ・あきまさ )さん

意見を聞いた人:水族館職員

(1) この記事を選んだ理由と、記事を読んで思ったこと、考えたことを書いてください

ぼくは、生き物がだい好きです。だからいつも生き物にかんする記事をしらべて読んでいます。だから記事に、ダイオウグソクムシがのっていたときは、おっと思って読んでいました。そしたら、僕たちのゴミを食べて死んでいるかもしれないという記事でした。ぼくは、びっくりして悲しくなりました。思いかえしてみると僕も、ゴミを落としているかもしれないと反省しました。そして、どうしたら生き物たちを守れるか考えました。

(2) 家族や友だちなどにも記事を読んでもらい、その人の意見を聞きとって書いてください

のとじま水族館で夏休み中、ダイオウグソクムシを展示をしているということだったので飼育係の人に話を聞いてみました。残念ながら新聞の記事は読んでいなかったそうですが、深海にゴミが落ちているということはとても残念で、ゴミを食べているダイオウグソクムシがいるということはとても悲しいと言っておられました。

(3) 話し合った後のあなたの意見や提案・提言を書いてください

人が行くことができない深海に人間のゴミがあり、地球環境を悪くしているという現状を多くの人に知ってもらうことが必要です。だからこの記事を友達にも読んでもらおうと思います。そしてそういう深海にも生き物がいて、この地球は成り立っている、どんな生き物がいてどういう生態であるのか、地球の仲間たちのことをもっと知るべきだ、と思います。今年の夏休みの自由研究は、水の調査でした。川か用水、田んぼにも生き物はたくさんいます。でも、同時に落ちているゴミもたくさんみつけました。水は生き物全てに必要です。当然、僕たち人間にとっても。だから、もっと水を大切にしなくてはいけないと思います。水を無駄につかわない。手あらい歯みがきのときも必要なだけ使い、お風呂もシャワーの無駄づかいをしない。そしてゴミを出さないように、無駄なものをかわないようにしたりショッピング袋を利用したり自分のできることをやっていきます。