実践指定校実践例 2012年度

工夫した題を付けて「葉書新聞を作ろう」

馬路村立馬路中学校(うまじそんりつうまじちゅうがっこう)

教科、科目、領域

中学校: 国語 、総合学習
学年 中学 1年 、2年 、3年
『題字は大事』内容に合った題を決めよう。
・文章を読み取り、要点を押さえた要約をしている。・言葉による伝え合い、通じ合いを図り、学び合うことで話し手と聞き手の双方の豊かな人間関係を作る。
新聞制作学習

第1時1.新聞の構成について知る。2.伝えたいこと(「葉書新聞」の内容)を考える。3.今年の自分を表す漢字を決めてその漢字について調べる。4.「葉書新聞」の構成を考える。第2時(本時)1.新聞を作成し、お互いの作品を伝え合う。

第2時

1.題について考える。2.葉書新聞をつくる。(1)今年の自分を表す漢字一字を発表する。(2)事前に考えてきた文章を基にふさわしい題をみんなで考える。(3)紙面の構成を考え、制作にかかる。3.まとめをする。(1)出来上がった「葉書新聞」を見合う。(2)授業を振り返り感想を発表する。

1.新聞に付けられている題は、内容の要約になっていることに気付かせる。2.制作に入る前に紙面構成についての説明をし、見通しを持った学習ができるように配慮する。・グループで考え、よりふさわしい題を見つけることができるように意見交流をするように促す。・限られた紙面の中に文章を収めなければいけないので、ポイントとなる言葉を落とさないように要約するように助言する。3.作品の良いところを見つけさせる。

・紙面が小さいので、描きやすかった。・限られた紙面の中に分かりやすく書くことは難しいが、大事なことを落とさないようにするには、5W1Hが必要だということが分かった。・題は、内容を凝縮すると良いということが分かった。・自分が伝えたいことを読み手に伝えることは難しいが、文字だけではなく、絵や図をうまく組み合わせることで、より分かりやすくできることが分かった。・友だちの思いが分かって良かった。

 生徒たちは少しずつ新聞の良さに気付きはじめてきた。文章に何が書かれているのかを読み取ることができるようになり、長い文章の中から大切なことばを落とすことなく要約する力も付いてきた。難しい漢字でも文章の流れの中で読むことができるようになってきている。文章を構成する力がついてきたことも日々の授業の中で伺うことができる。表現の部分では、書かれている記事に対して自分の考えや思い、疑問に思うことを書いたり発言したりできるようになってきた。内容や技術面は、まだまだだが、これからの指導で更に伸ばす工夫をしていきたい。NIE活動で「読む・書く」能力、社会への関心を高める。新聞に毎日、目を通すことができる。記事に対して感想・意見の記述・表明ができる。そんな生徒の育成を来年度も進めていきたいと思う。

実践者名:馬路村立馬路中学校 前田久美